1トンの塩

未経験・プログラミング勉強について発信していきます

7周目に突入!!

1トンの塩ができるまで

 

こんばんは。

今週から7周目に突入で、だんだんと終わりも見えてきた。

とにかく早い、、、。

 

学習の他に最近は転職活動もだんだん進めていて、

自分がどういうところで働きたいかも固まってきた。

自分の将来についてちゃんと時間とって向き合うのは、やっぱり楽しい。

どんどんやりたいことも増えていく。

やりたいことやる為に日々、試行錯誤してるが

それすらも楽しいのである。

 

今週から、オリジナルアプリ作成スタートする!

今週も頑張るぞー!

6周目を終えて、、、。

1トンの塩ができるまで

 

こんばんは。

6周目が終わった、、、。

エラーにハマり、目標まで計画通り達成できなかったけど

何だかすごくやり切った感がある。

だんだんエラーも理解できるようになってきて、

メンターさんの仮説・検証の仕方と合ってたりすると嬉しい。

 

来週後半に、オリジナルアプリに着手できるよう鬼集中で頑張る!

7:00〜の自主学習もするようになって、やっぱり

朝にやりたいことやるのがいいなと思った。

どんどんやるぞ〜

 

最近というかプログラミング始める前からチラチラと思っていたこと。

プログラミングってヒトの体の仕組みと似てるな〜と。

(ものすごい漠然)

今読んでいる本「サプリメントの正体 田村忠司」にあった、

『栄養素は生物の中で単独で働いていることは少なく、他の成分と協力して機能を果たしていることが多いため、一つの栄養素があったら、それと一緒に働く成分が近くにあるはずです。〜天然由来の栄養素を摂取するということは、このように「グループ摂り」することになるため、栄養素の働きという観点から考えると魅力的なことなのです。』

という記述。

特に、【天然由来の栄養素を摂取するということは、このように”グループ摂り”することになる】に関しては、

えっ、bundle installですか?ってなった。

 

何が言いたいかというと、

もう一度、生化学を勉強したいという気持ちになった。

で、それのアウトプットをTwitterかインスタグラムかブログかでする。

これも、朝の時間でやることにしたのだ!

 

知りたい!学びたい!という欲求があると楽しいですね。

読書も勉強も情報収集も娯楽も、、、

どうにかこうにか楽しくやったるぞ〜!!!!

6周目に突入!!

1トンの塩ができるまで

 

こんばんは。

あっという間に6周目に突入!早い、早すぎるぞ、、、。

 

実装がひと段落したところで、すぐまた実装ラスボス参上☆

もうラストスパート手前まで来てるんだなと実感。

ユーチューブやプロゲートをチラ見してみると、

初心者向けの内容が可愛く見えてきたことが嬉しい。

基礎の内容が着実に、基礎として自分に身についてきたんだなと噛み締める。

まだまだいけるぞ自分!!

 

以前、投稿した図解をインスタに更新していきたいという話だが、

なかなか作業が進まない、、、。

いや、もう作業と言ってる時点で楽しめてないぞ、と一人突っ込む。

う〜ん、と考えたとこでいい案が出てこないので、

朝にやることにした。

 

やりたいことは朝に済ませてしまおう作戦でいく!

今8:00〜朝学習をしているが、、、

こうなったら7:00〜の1時間を、図解・ニュースの時間に当てるのだ。

やりたいことをやるために、あれこれ考える時間最高☆

 

今週も頑張るぞ!

5周目を終えて、、、。

1トンの塩ができるまで

 

こんばんは。

もう、5周目が終わった。

今週は、実装!実装!!実装!!!

ってな感じで、ひたすら実装していたが

同じく、エラー!エラー!!エラー!!!

とエラーにたくさんハマった週でもあった。

 

なんで上手くいかないんだ〜と、唸って画面とひたすら睨めっこ。

分かってない部分が見えて、一つ一つ穴を埋めていく作業。

進んでいるように感じないから焦るが、

ここで焦ってスルーするのは絶対違う!と思い踏みとどまる。

基礎が一番難しくて、大変なのだ。

と誰かが言っていたのを思い出し、自分の応援歌にする。

 

エラー解消されて、理解が深まるとなんとも言えない達成感が、、、!

そういうことかぁ〜!!!って。

だから、実装は楽しい。なかなか前に進まなくて焦るけど。

 

実装が始まってから、メンバーに自分のエラー共有して、

「何がダメか」「ああじゃないか」「こうじゃないか」って

アウトプット後にみんなで居残りミーティングしてる。(楽しい)

他メンバーのエラーを共有してもらうことで、

自分の引き出しも増えるし、

自分だったらどう仮説立てて検証するかの練習にもなる。

一石二鳥、三鳥、四鳥、、、と、なってるのかな?

 

一つの努力で、自動的にいくつもの努力をしていたことになる努力が好き。

ながら系とは、少し意味(やり方)が違う認識。

やりたいことに対して、時間が足りていないが

どうにかこうにかで時間を見つけていく方法を模索中である。

 

時間マスターになったるで☆

5周目に突入!!

1トンの塩ができるまで

 

こんばんは。

4周目終わりのブログ更新をすっかり忘れていた。

すっ飛ばして、昨日から5周目に突入。

そして気づけば7月、

明日で、プログラミング始めてまるまる1ヶ月経過したことになる。

 

いよいよ自分で実装する段階まできたが、

その前に、ずっとエラーとコンフリクト解消にハマってしまい

金曜日から抜け出せなくなっていたのだ。

集中力とやる気がどんどん削がれていって、

解決したと思ったら、すぐまた別の問題が出てきて、、、。

ちょっと大変だった。

 

仮説をあまりにも軽くぺぺぺって、検証していったら

迷子になっちゃって、戻れなくなった。

こういう時は、少しずつ確実に現在地とゴールを確認しながら

進めていかないと後がすごく大変ということを痛感。

そもそも、現在地とゴールすら危うい。って思ってる。

 

経験というか、とにかく手札を増やしていくことが大事なんだなと。

脱・雑魚キャラ!!!!!

 

話は変わるが、プログラミングを始めてから

なかなかイメージが湧かない、イメージと結びつけるのが難しいと

初めの頃の記事で書いていたのだが、

最近は、少しずつイメージができているのを感じるようになった。

というのも、余った中途半端な時間で

YouTubeのエンジニア向け動画でちょくちょく復習しているからだ。

これが思っていたより復習に良かった。

説明の仕方(順番)がカリキュラムと違うのも新鮮だし、

特に、絵や例え話が豊富なことから、イメージ補完になっている。

復習ツールとしてYouTubeは良いなと思った。

ので、今後もイメージ補完として見ていこうと思う。

 

図解にもチャレンジしたいので、

定期的にインスタグラムに図解をあげていこうと思う。

プログラミングのことだったり、、、。

アカウントを開設したらこちらにリンク貼っておきます。

 

明日から、ゴリゴリ実装して自走力を上げていく!!

4周目に突入!

1トンの塩ができるまで

 

こんばんは。

今週から4週目に突入!

着々と進んでいる学習。

 

今週は、特に質問をたくさんして

自分の中で熟成されていた

「なんでこれ使ってるん?」「なぜこのクラス必要なん?」「これでもよくない?」

っていう、カリキュラムと自分の記述のギャップを

とことん埋めていこうかなと。

 

書き方に正解はないけど、

自分とは違う書き方をたくさん知ることも大事だよなーと。

というか、知りたい!なんで!?っていう気持ちが強い。

こういうことって時間が結構かかるし

すぐ、成長とかには繋がらないかもしれないけど、

まぁ目に見える結果より、閾値みたいな

無反応だった状態から、ある刺激で急に反応してバンと数値が上がるっていう、

ラソン大会でラスト1週ダッシュするっていう、時間も必要だよなと。

今まで以上に、そういう時間も確保していく。

 

「スピード感持ちつつも、コツコツを忘れない」

今週も頑張るぞ!

3周目を終えて、、、。

1トンの塩ができるまで

 

こんばんは。

3周目がもう終わってしまった、、、。

何だか今までで一番早かった気がする。

 

因みに3周目から、8:00〜の自主学習をスタートしたのである。

夜の2時間分を、まるまる朝にもってきたのだ。

自らがホストとなったその責任感で、なんとか起きて学習を始められる。

 

やはり、朝に学習する方が調子がいい。

そうなってくると今度は、学習開始前に30分くらい読書がしたくなる。

本が好きなのだが、プログラミング始めてからあまり読めていない、、、。

読む時間をどう作るか模索中なのだ。

(寝起きに読むか、お昼に読むか、、、。)

本当は、本について話したいことがあるのだが、

それはまた後日ゆっくり書けたらいいなと思う。

 

さて、今週勉強した中でも、楽しかったのはテストコードだった。

型が結構決まっているというか、以外とすんなり進む内容だったからだ。

Twitterに毎日投稿している「○本日のいちいち説明」も、

テストコードのexampleを参考にして投稿している。

(初期の頃と投稿内容のベースを変えたのだ)

 

https://twitter.com/Ayame09750552/status/1408400120882745346

 

明日もテストコードを学習するので、

イメージをもってより深く学べるよう取り組みたい。

 

そういえば、今日は、先輩受講生の発表会に参加した。

自分はまだまだだなと思うと同時に、

早くこういうアプリを作りたい!とか、

もっとここ勉強しよう、もっと自分でいろいろ調べようとか、

やる気がすごい出てきて、参加してよかったなと思った。

チームメンバーとの交流だけじゃ、ずーっと同じになるだけだから、

違うメンバーの話を聞くだけでも、すごく刺激になる。

 

何かの本で、「知識は人が運んできてくれる」

ようなことが書かれていたのを思い出した。

特に、最近はそれに強く共感している。

1人家に籠もって楽しいおうち時間を過ごすのも好き(むしろそっち派)なのだが、

ふと振り返ってみたときに、色んな人と交流している時の方が

大きく成長したり変化していってるなって思うし、

自分が変わっている時・いない時の違いっていうのが、結構くっきり分かる。

 

今いる自分の環境が当たり前と思わずに、

どんどん視野、領域広げて脱皮を何千回、何万回と繰り返してく!